一眼レフの世界02 

2007年 11月3日〜11月18日

 
戻る 01 03 04 05            
 

キイロハギ

葛西臨海水族園にて。サカナはむずかしい。暗いし、動き回る。でも綺麗だね。

 

キヌバリ

釣りを始めた頃に買った図鑑が役に立った。

 

キビダンゴ

好きだったウマが誘導馬として働いている。名前が楽しいじゃん。
開場時に鼻筋を触ったら、とってもあったかかった。大きいけど、可愛い。
 

レース後

対照的に、ウィナーズサークルでの風景。
いま1着で走り抜けたウマの汗と血管がスゴイ。
 

鶴見川の越冬ユリカモメ

11月の第3週くらいに集まり始めてきた。

 

ハクセキレイ

 

大桟橋にて。やたら飛び跳ねていた。

 

ユリカモメ

んー、ちょっと可愛いかも。運河パークにて。
 

ひよこ

野毛山動物園のひよこも可愛い。
 

クジャク

ここは放し飼いなのだ。なんか、トリの写真が多いようだ。

 

紅葉

府中の東京競馬場にて、紅葉狩りってか。日本庭園での風景。

 

もみぢ

こんなのも、いいかも。
 

もみぢ

下の池を背景に、こんな写真も撮れた。
 

もみぢ

あ、タネを拾って来れば良かった。