一眼レフの世界01 

2007年 9月23日〜11月3日

 
戻る 02 03 04 05            
 

中山競馬場にて

ゴール前、気合いの入った一瞬。

 

ぎんなん

まだ枝にくっついている銀杏を見上げてみた。横浜市中区の日本大通り。

 

ヨコハマ、てんこ盛りっ

大桟橋からの風景。
海上保安庁の船、”しきしま”と一緒に写っているカマボコ型の白い建物は、
例の工作船展示館である。無料だし、赤レンガ倉庫の隣りなので、ぜひ立ち寄りたい。
 

朝の首都高速

ちょっと、大型車に便乗してみた。ん〜、音と振動がよみがえるようだ。
右側は東京モノレール。
 

武 豊

パドックにて、ナマの武だ。何故かウマも賢そうに見える。

 

数分後の武 豊

さっきのシーンから数分後、本馬場入場の時。かなり実戦モードに見える。
結果は3着だったけど。

 

 

鹿浜橋

環7ウォーキングの後半。東十条からスタートして、朝の鹿浜橋をこれから渡る。
 

ピラカンサ

同じくウォーキング中の風景。あんまり綺麗だったので。
 

イヌ

よそのお宅のくったびれたイヌを撮ってみた。

 

野良猫

そのすぐあとに出会った野良猫の眼光が鋭い。

 

菊かな

道端で見つけた綺麗な花。だからウォーキングは楽しいのだ。
 

キバナコスモス

やっと葛西臨海公園に着いた。一面の花畑がキレイ。摘み放題をやっていた。
 

ふたり

同じく葛西からの風景。なんとかロードショーみたいな雰囲気だ。