投稿日: 2019年1月13日新春鳥撮り、ルリビタキ、ミコアイサ 再び栃木の井頭〔いがしら〕公園にて。 前回を教訓に購入した二つ目のテント、 リビングシェルと温風器で、かなり快適だった。 同じキャンプ場、暮れに洗面所へ忘れたカップが そのまま残っていて、感激。備品と思われたか。
投稿日: 2018年12月30日2019年1月21日初、キクイタダキ 栃木の井頭公園で偶然逢えた。チョー可愛い。 今年は1月に1Dと500mmF4を手に入れてから、 オオワシ、クマタカ、秋は九州までサシバを見に行き、 最後はオートキャンプデビューと、盛り沢山だった。 ちなみに5週目の今回、栃木の昭和ふるさと村キャンプ場で 朝、マイナス8.7度。横浜より大分寒いね。
投稿日: 2018年12月24日2018年12月24日東京クリスマスマーケット2018 日比谷公園で、とても賑わっていた。 前日、利用した成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場では、 長屋のように混みあっていて、カメラを向けられなかった。 かなり広くて何百人も宿泊出来そうな割には快適だった。 子育て中の家族が多くてうるさいけど、懐かしく気持ちいい。〔連続4週目。今回の課題は雨対策〕
投稿日: 2018年12月15日竜洋海洋公園オートキャンプ場 3週連続して、有名なオートキャンブ場めぐり。 でも利用料は宿の1泊分の費用もかかっていない。 今回は天竜川の河口付近で強風対策の練習。 波が高くなり、釣り人の車が撤収するところ。
投稿日: 2018年12月9日師走の箱根 今週は寒さ対策の練習に、芦ノ湖キャンプ村へ。 個々に炊事場付のオートエリアで、とても快適だった。 早朝、外気2度、テント内6度だったけど、 持参の防寒用品で特に不自由なく眠れた。 入り口に1枚、シートを足したのも良かったかな。