馬かあ日記
一眼レフの世界
今年は5月8日に入ったそうだ。
二週連続で楽しい観察だけじゃなく、ちょっと証拠写真も。
キビタキ、オオルリのさえずりも林道に響き渡る。
うわっ、タカじゃん!いい顔してるなぁ。これを見に来たのだ。
すっごく近い。
今年も子育ての為、日本に渡ってきた。綺麗なオスだね。
休日出勤の昼休み。空が青ければよかったけど。
5年かけて製作した帆に新調したばかりで綺麗だね。
巣の材料をくわえて飛んできた。
多くのトビの中にハヤブサの若鳥がいた。
半日野鳥観察して、気がついたら今夜は塩焼き鳥だぁ~。
すぐ近くでさえずっている。
違う場所で。電柱にとまっている。
何をつかんでいるのかな。
同じエリアで尾羽の形も似ているから同一個体かな。
先週は巣材も運んでいた。