馬かあ日記
一眼レフの世界
アメ横で買い物して、浅草寺から駒形橋へ。
一年分の雑踏を体感した。いつも野外で鳥見なので。
今年で二回目。春に、支障なく開花したからいいか。
去年は本気で心配したのだ。
久しぶりに宮が瀬に行ったら、ベニマシコの群れがいた。
ヤマセミはチョー飛んでいっただけ。猛禽にも出会えず。
早いけど、会社が休みになるから、今日なのか。
朝焼けのの富士山も大好き。
毎年、冬至の頃、出勤前に撮っていた。
来年の冬至の季節には、ビルが建って見えなくなるそうだ。
自宅屋上から。残念ながら東京タワーは見えない。
このままヨシ原の中で寝る。
偶然、少しピントが合った。
1羽目は、まだ明るい時間に飛んで来た。かなり遠いけど。
日没後は、やはり写真には無理。強風で、チョー寒かったし。
普通のチュウヒは、ただチュウと呼ばれている。
たまに近くを飛んでくれて、いい被写体になった。